2021年12月

来年 令和四年(2022年)厄年早見表

未分類

厄除け開運 門戸厄神 厄年早見表 来年 令和四年(2022年)厄年全体の早見表ができました。 すべて、数え年で表記しております。 数え年とは、日本古来からの年齢の数え方です。 母親の体に宿った時点から歳を数えだし、誕生した時点で1歳となります。 その後は、正月1月1日に1歳ずつ年をとります。 正月は、年神様を迎え1つ歳をいただくことから、子供だけでなく皆が、お年玉(御年魂 おとしだま)をいただくのです。 数え年の分かりやすい計算方法は、満年齢にその年誕生日が来ていれば、1つたす、来ていなければ、2つたした数が、数え年となります。 参考にしていただければ幸いです。 ※ホームページの厄年判定プログラムは1月1日 0時に更新されます

オンライン御祈禱 令和四年度※2024年度のご案内追記※

未分類

令和四年(2022)も引き続き現在の社会情勢を受け、
参拝が叶わない方にも安心してご参拝いただけますよう、
オンラインでの特別祈祷を準備いたしました。
受付期間 2021年12月1日 (水) 0:00~2022年2月28日 (月) 23:55 
オンライン特別祈祷 配信期間 2022年1月1日 (土) 0:00~3月7日 (月) 23:55 
お申込みはコチラよりお願い致します。 

2023年12月8日 追記になります。
令和六年(2024年)も皆様からのご要望を受けまして
参拝が叶わない方にもご参拝いただけますよう
オンラインでの特別祈祷を準備いたしました。
オンライン特別祈祷 申込期間 2024年1月1日 (月) ~2月13日 (火) となります。 

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ